Category Webサービス
Twitterトレンド1位になった個人開発Webサービスの負荷対応記録
こんにちは、@p1ass です。
この記事は、LT 会のために作った Web サービスが何故かバズって Twitter トレンド 1 位 になってしまい、ひぃひぃ言いながら行った負荷対応をまとめたものになります。 スケーラビリティを全く考慮していない LT 会用の雑な Web サービスを、どのように改善していったのかについてまとめることで、個人開発者の参考になれば良いなと思っています。
なお、ここで書かれている内容は Production Ready なサービスを作る上では当たり前なことがほとんどです。本当の高負荷トラフィックを裁くための知見は出てこないので、予めご了承ください。
続きを読む131件のパスワードが不正使用されていたので1Passwordを導入した
3 min read |
#1Password
こんにちは、ぷらす( @p1ass )です。
タイトルの通り、パスワードが漏れていたので 1Password を導入しました。この記事では、パスワード漏洩の発覚の経緯から 1Password の導入までを導入までを(ほぼ)時系列で紹介します。
事の始まり : Instagram の不正ログイン
大学で試験勉強をしていると、ふと Instagram からログイン通知のメールが届きました。
「あれ?今ログインなんかしてないのに 🤔」と思いながらメールを見ると、イタリアからのログイン通知でした。
「パスワード漏れたのかなぁ、でもインスタのパスワードは他で使い回してないよな…?」と思いながらよくメールを見ると、ログイン通知が来たアカウントは今メインで使っているアカウントではなく、5 年以上放置しているアカウントでした。
続きを読む1